野田宇太郎 小山書店 昭和33年 315+索引10P
函 巻末索引10ページ(人物 書名と作品 地名 新聞、雑誌と出版社 学校、会と団体 墓と碑 橋、川、山と海 建物 神社と寺)
*昭和34年3月29日付新聞切り抜き<宙に迷う「海潮楼」跡>入り
SOLD OUT
中部博 集英社 1992年 B6判 221P
初版 カバー 帯
*日本の道を最初に走ったのはアメリカ車?ヨーロッパ車? 世界一のクルマ大国ニッポン誕生秘話
SOLD OUT
立石亥三美 北辰堂 1995年 255P
初版 カバー 表紙:平山郁夫
「アンネの日記」展 ウォーレスを世に出すまで 他
SOLD OUT
青木正美 1993年 東京堂出版 250P
初版 カバー 帯
明治堂書店・三橋猛雄 キヌタ文庫・永島冨士雄 蒐文洞・尾上政太郎 山王書店・関口良雄 ペリカン書房・品川力
SOLD OUT
島敦彦 中井康之 他 国立国際美術館 2004年 B5判 287P
図版多数 過去の展覧会一覧1977〜2004 作家索引(約200人)
靉嘔 青木野枝 安斎重男 泉茂 磯辺行久 ウォーホル 瑛九 O Jun オノサト・トシノブ イリヤ・イカバコフ 草間彌生 駒井哲郎 ジョージ・シーガル 菅井汲 高松次郎 瀧口修造 難波田龍起 イサム・ノグチ 元永定正 森村泰昌 山口長男 山田光 横尾忠則 吉原治良 吉原英雄 若林奮 アルマン トニー・クラッグ デュシャン ルチオ・フォンタナ ベルント&ヒラ・ベッヒャー マン・レイ 他
SOLD OUT
文藝春秋 昭和51年 A4判 162P
図版多数 創作版画・新版画・現代版画の名作特集:長谷川潔 棟方志功 恩地孝四郎 橋口五葉 山本鼎 藤田嗣治 竹久夢二 小村雪岱 関野準一郎 永瀬義郎 池田満寿夫 斎藤清 伊東深水 川上澄生 森義利 田中恭吉 谷中安規 駒井哲郎 関根伸夫 古沢岩美 加納光於 逸見享 畦地梅太郎 北岡文雄 織田一磨 川西英 山口薫 浜口陽三 中林忠良 加山又造 戸張孤雁 他
テキスト:伊藤信吉 大島清次 青江舜二郎 小野忠重 水上勉 黒柳徹子 松永伍一 新井弘一 黒川紀章 飯沢匡 細江英公 志茂太郎 大田耕士 武井武雄 高尾亮一 陳舜臣 他
作者略歴 日本の版画を知る名著10冊(百目鬼恭三郎)
SOLD OUT
植田正治 Shoji UEDA JCIIフォトサロン 1992年 24.2×25cm 75P
JCIIフォトサロン「植田正治展〜砂丘劇場」(1992年)図録
SOLD OUT
植田正治 蔦谷典子 米子市美術館 1992年 29.7x21.0cm 207P
図版241点(うち植田正治 Shoji UEDAは50点) テキスト:植田正治、蔦谷典子
SOLD OUT
植田正治 Shoji UEDA (財)東日本鉄道文化財団 1993年 29.5x22.8cm 249P
図版237点
テキスト:アラン・サヤック、岡井毅耀、池上浩生
東京駅の東京ステーションギャラリーで開催された植田正治写真展の展覧会図録
SOLD OUT
岩瀬成子 植田正治 福音館書店 2005年 25.0x19.0cm 48P
月刊『たくさんのふしぎ』「かくれんぼ」2005年12月号
図版23点
文:岩瀬成子
写真:植田正治
SOLD OUT
植田正治 Shoji UEDA 求龍堂 2006年 25.6x19.2cm 163P
図版147点 テキスト:金子隆一、植田正治、仲田薫子
東京都写真美術館で開催された展覧会のカタログがわりに刊行された写真集。
表紙は代表作「妻のいる砂丘風景(IV)」(この作品のオリジナル・プリントはときの忘れもののコレクションにありますので、お問合せください)
SOLD OUT
Bettina RHEIMS ベッティナ・ランス Kehayoff, Munich 2000年 22.5x16.5cm 95P
ベッティナ・ランスは、フランクフルト現代美術館から自由に展示できる部屋を与えられました。その展覧会カタログとして出版された、彼女の伝記的なものを含む写真集です。図版35点
◆ベッティナ・ランスBettina RHEIMS は、1952年パリ生まれの女性写真家です。モデルやジャーナリスト、アートディーラーなどの仕事をしたあと、1978年26歳の時に写真を撮り始めます。1981年にストリッパーやアクロバット芸人を撮ったシリーズを発表し注目を集めます。その後、剥製の動物を撮ったシリーズをパリとニューヨークで展示、シャネルの広告写真を撮るなど、その活躍の場が広がっていきます。「Female Trouble」「Modren Lovers」「Chambre Close」など、女性の視点から女性やトランスジェンダーの人たちを捉えた写真集を発表し、世界的ベストセラーとなりました。1995年にはシラク前仏大統領の公式写真家となり、2002年には、レジオンドヌール・シュバリエ章、2007年にはレジオンドヌール・オフィシエ章を授章しています。
1,500円/ 税込価格 1,650円